アマゾンプライムビデオでアニメを英語音声で視聴したいけど、方法がわからないという方は多いのではないでしょうか。
プライムビデオは国や地域によって視聴できる作品が異なり、日本国内ではプライムビデオで視聴できる英語吹き替え版アニメは限られています。
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2023/04/cropped-IMG_5351-150x150.png)
これは地域制限と呼ばれるもので、国などによって視聴できる作品が異なるからです!
実は、日本国内であっても地域制限を受けることなく、アメリカで配信されている作品を視聴できる方法があります。
それが、VPN(Virtual Private Network)を利用する方法です。
しかし、実は海外版のAmazonプライムを視聴するためには、海外版のアマゾンアカウントを作成する必要があり、支払う料金も高く、配信されているアニメの数もそこまで多くないというのも事実です。
でも安心してください。
もちろんプライムビデオで英語版アニメを視聴する方法について解説しますが、今回ご紹介する裏ワザ的な方法を使えば、ワンピースや鬼滅の刃をはじめとした日本の人気アニメを英語吹き替え版で視聴することが可能になります。
本記事では、海外版プライムビデオで英語版アニメを見る方法だけでなく、英語版の多くの人気アニメが視聴できる裏ワザ的な方法についても解説します。
【裏ワザ】プライムビデオよりもおすすめな英語版アニメ視聴方法
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2025/01/7b08111141cd12241c8a026438035074-1024x559.png)
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2025/01/7b08111141cd12241c8a026438035074-1024x559.png)
まず、冒頭にてプライムビデオで英語版の日本アニメを視聴することをおすすめしないと前述しましたが、その具体的な理由を簡単にまとめると、以下の通りです。
大きく分けて、以上の理由からプライムビデオで英語版アニメを視聴することはおすすめできません。
では、ここからはプライムビデオ以外の方法で日本のアニメを英語吹き替え版で視聴する方法についてを解説します。
おすすめの方法は、以下の通りです。
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2023/04/cropped-IMG_5351-150x150.png)
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2023/04/cropped-IMG_5351-150x150.png)
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2023/04/cropped-IMG_5351-150x150.png)
各方法でVPNへの登録は必須となります!その理由についてはこちらで解説しています!
VPNを使って海外版のNetflixへアクセスする
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2024/12/image-1024x556.png)
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2024/12/image-1024x556.png)
1つ目の方法は、VPNを使用して海外版のNetflixへアクセスする方法です。
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2023/04/cropped-IMG_5351-150x150.png)
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2023/04/cropped-IMG_5351-150x150.png)
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2023/04/cropped-IMG_5351-150x150.png)
VPNを使用することで、海外のサーバーへアクセスすることができますよ!
特徴やメリット、デメリットは以下の通りです。
料金 | Netflixの料金+VPNの料金 ¥1,240〜¥3,860 |
視聴可能作品数 | 人気アニメを含む多数 |
無料期間 | Netflix→なし VPN→30日間 |
特徴 | ・制限なしで作品が見放題 ・多くの日本アニメを英語吹き替え版で視聴可能 |
VPNを使用することで、日本国内から海外版のNetflixへアクセスすることができ、ジブリ作品やワンピースなどの人気日本アニメが英語吹き替えで視聴することが可能になります。
唯一デメリットを挙げるとすれば、Netflixの料金とは別に、VPN月額料金(約1,000円)を支払う必要があることです。
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2023/04/cropped-IMG_5351-150x150.png)
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2023/04/cropped-IMG_5351-150x150.png)
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2023/04/cropped-IMG_5351-150x150.png)
でも、なんかこの方法怪しいな…
こう思われた方も多いと思いますが、Netflixの公式で「VPN経由で映画やドラマを視聴する」というページがあるほどなので、安心して利用いただけます。
また、すでにNetflixへ加入している方は、VPNの料金を支払うだけで日本語吹き替えアニメが視聴可能です。
VPNを使用してCrunchyrollへアクセスする
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2024/02/4619c7847675b9691166d6aa0f6b3899-1024x443.jpg)
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2024/02/4619c7847675b9691166d6aa0f6b3899-1024x443.jpg)
2つ目の方法は、VPNを使用してCrunchyrollというアメリカのアニメ配信サービスを利用することです。
特徴とメリットをまとめると、以下の通りです。
料金 | VPNの料金+Crunchyrollの料金(無料版も有) 無料版:¥450〜¥1,880 有料版:¥1,528〜¥2,958 ※無料版はVPNの登録のみ必要です。 |
視聴可能作品数 | 30,000話以上 |
無料期間 | Crunchyroll→7日間 VPN→30日間 |
特徴 | ・数多くのアニメが英語吹き替え版で視聴可能 ・制限なしで作品が見放題 |
Crunchyrollで配信されている日本アニメは、30,000話以上となっており、海外版Netflixよりも多くの英語吹き替え版アニメが視聴できることが大きなポイントの一つです。
また、作品に制限があるのと、広告のスキップはできませんが、有料会員に登録しなくても英語吹き替え版のアニメを視聴することも可能です。(制限あり)
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2023/04/cropped-IMG_5351-150x150.png)
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2023/04/cropped-IMG_5351-150x150.png)
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2023/04/cropped-IMG_5351-150x150.png)
無料版でも、数多くの英語吹き替え版アニメを視聴できますよ!
VPNの登録が必須なので、VPNの月額料金が発生してしまうのが一番のデメリットですが、英語吹き替え版のアニメで英語学習を行いたいという方にはもってこいな方法です。
次では、海外版プライムビデオと海外版Netflixとの違いがわかるよう、それぞれで視聴可能な英語吹き替え版アニメを解説します。
アニメを英語音声で視聴する各方法を徹底比較
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2025/01/f08596db0cc99740823877ddf634ee8e-1024x559.png)
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2025/01/f08596db0cc99740823877ddf634ee8e-1024x559.png)
ここからは、海外版プライムビデオ、海外版Netflix、Crunchyrollで視聴できるアニメと料金を比較します。
- 料金
各方法の料金を比較すると、以下の通りです。(月額料金で比較しています)
海外版プライムビデオ | 海外版Netflix | Crunchyroll |
海外版Amazonの料金+VPNの料金 ¥2,700〜¥4,130 | Netflixの料金+VPNの料金 ¥1,240〜¥3,860 | VPNの料金+Crunchyrollの料金 無料版:¥450〜¥1,880 有料版:¥1,528〜¥2,958 |
表の通り、プライムビデオの料金が一番高くなっているので、プライムビデオ以外にも目的がある方以外には正直お勧めできません。
- 視聴可能な英語吹き替え版アニメ
※Crunchyrollへ移行すると記述してある作品は、プライムビデオ内では視聴することができず、強制的にCrunchyrollのサイトへ飛ばされてしまいます。
海外版プライムビデオ | 海外版Netflix | Crunchyroll | |
ワンピース | Crunchyrollへ移行する | ||
ナルト | 英語字幕のみ | 英語字幕のみ | |
ドラゴンボール | Crunchyrollへ移行する | ドラゴンボール DAIMAのみ | |
鬼滅の刃 | 視聴不可 | ||
進撃の巨人 | Crunchyrollへ移行する | 視聴不可 | |
ポケモン | 一部シリーズのみ | 視聴不可 | |
ジブリ作品 | 一部作品のみ | 視聴不可 | |
HUNTER×HUNTER | 英語字幕のみ | 英語字幕のみ | |
デスノート | 英語字幕のみ | 視聴不可 | |
呪術廻戦 | Crunchyrollへ移行する | ||
刃牙 | 視聴不可 | 視聴不可 | |
ブルーロック | 視聴不可 | ||
キングダム | Crunchyrollへ移行する | 視聴不可 | |
ゴールデンカムイ | Crunchyrollへ移行する | 視聴不可 | |
僕のヒーローアカデミア | Crunchyrollへ移行する | ||
チェーンソーマン | Crunchyrollへ移行する | 視聴不可 | |
ドクターストーン | Crunchyrollへ移行する | ||
ハイキュー | Crunchyrollへ移行する | 視聴不可 | |
スパイファミリー | Crunchyrollへ移行する | 視聴不可 | |
東京リベンジャーズ | Crunchyrollへ移行する | 視聴不可 | |
Re:ゼロから始める異世界生活 | Crunchyrollへ移行する | 視聴不可 | |
スズメの戸締り | Crunchyrollへ移行する | ||
君の名は | Crunchyrollへ移行する | 視聴不可 | |
コードギアス | Crunchyrollへ移行する | 視聴不可 | |
転生したらスライムだった件 | Crunchyrollへ移行する | 視聴不可 | |
葬送のフリーレン | Crunchyrollへ移行する | 視聴不可 | |
無職転生 | Crunchyrollへ移行する | 視聴不可 | |
ソードアートオンライン | Crunchyrollへ移行する | 視聴不可 | |
薬屋のひとりごと | Crunchyrollへ移行する | 視聴不可 | |
怪獣8号 | Crunchyrollへ移行する | 視聴不可 | |
ダンダダン | Crunchyrollへ移行する |
書く方法によって、視聴できる作品は異なります。
また、Crunchyrollで視聴できる作品をプライムビデオで検索すると、Crunchyrollのサイトへ飛ばされてしまうため、プライムビデオを契約せずにCrunchyrollで視聴することがおすすめです。
アニメの数だけで言えば、Crunchyrollが圧倒的ですが、ドラマや映画などが見れないことがデメリットです。
そのため、アニメを中心に視聴したい方はCrunchyroll、ドラマや映画も同時に楽しみたい方はNetflixがおすすめです。
海外版Netflix、Crunchyrollで英語音声アニメを見る手順
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2025/01/469211db1bb938302d8ecd51bba44829-1024x559.png)
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2025/01/469211db1bb938302d8ecd51bba44829-1024x559.png)
VPN経由で海外版Netflix、Cruchyrollを利用する手順は、以下の通りです。
STEP1:VPNサービスに登録する
海外版のNetflixやCrunchyrollを利用する上で、VPNの登録は必須となるので、まずはVPNサービスを契約する必要があります。
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2023/04/cropped-IMG_5351-150x150.png)
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2023/04/cropped-IMG_5351-150x150.png)
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2023/04/cropped-IMG_5351-150x150.png)
VPNの登録が必須ってことは理解できたけど、どのサービスを選べば良いのかわからない…
そんなときは、あとで紹介するおすすめのVPNの中から選んでみてください。
本記事では、私が最もおすすめするNord VPNの登録手順例に、画像を交えて詳しく解説します。
購入するにあたり、契約期間とオプションを選択する必要があります。
画面左上の「2年プラン」をクリックすることで、「2年プラン」「1年プラン」「1ヶ月プラン」の中から期間を選択することができます。
希望の期間を選択後、選択した期間に応じてベーシックプラン等の料金が変更されるので、ご自身が契約するプランを選択します。
目的がアニメの視聴のみであれば、ベーシックプランで特に問題はありません。
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2024/02/3fcc7f94198d2d85ded41c9768ba6146-1024x576.jpg)
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2024/02/3fcc7f94198d2d85ded41c9768ba6146-1024x576.jpg)
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2024/02/7562c64a3d1f78ac330dc96b67153e5a-1024x575.jpg)
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2024/02/7562c64a3d1f78ac330dc96b67153e5a-1024x575.jpg)
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2024/02/c286f2d75daffd8cda54e77ce49ac7dc-1024x572.jpg)
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2024/02/c286f2d75daffd8cda54e77ce49ac7dc-1024x572.jpg)
メールアドレスと支払い方法を入力し、「続ける」をクリックします。
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2024/02/d9bf2468fa40e205ca2009b74082ec29-1024x571.jpg)
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2024/02/d9bf2468fa40e205ca2009b74082ec29-1024x571.jpg)
「続ける」をクリックすると、決済が完了します。
決済完了後は、以下のような画面へ遷移するので、ご自身が使用している端末のアプリをダウンロードします。
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2024/02/fe39c2b59dc1984e5ffd3dab6492f138-1024x577.png)
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2024/02/fe39c2b59dc1984e5ffd3dab6492f138-1024x577.png)
Macの場合は、以下の画面へ遷移するので「続ける」をクリックすると、アプリのインストールが始まります。
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2024/02/d8506c3bfabaf1ebd28c264b77916d14-1024x732.png)
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2024/02/d8506c3bfabaf1ebd28c264b77916d14-1024x732.png)
STEP2:海外のサーバーへ接続する
登録・インストールが完了したら、海外のサーバーへ接続します。
NordVPNのアプリを起動し「ログイン」をクリックします。
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2024/02/fd034e7782bc00b20fc3f4803799ebf1-1024x405.jpg)
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2024/02/fd034e7782bc00b20fc3f4803799ebf1-1024x405.jpg)
登録したメールアドレスを入力し、「続行」をクリックします。
また、「続行」をクリック後にパスワードの作成を求められるので、パスワードも作成します。
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2024/02/648d92b2bb0c1b4289328a284fa473b4-1024x588.png)
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2024/02/648d92b2bb0c1b4289328a284fa473b4-1024x588.png)
ログインが完了したら画面左の項目から。「United States」を選択します。
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2024/02/0681a63035853376e08ed6883f48cd6e-1024x640.jpg)
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2024/02/0681a63035853376e08ed6883f48cd6e-1024x640.jpg)
選択すると、画面上部に接続済みと表示されます。
また、接続を解除する場合は、画面右上の接続解除をクリックします。
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2024/02/49c5a3ef2b880965e010bcda311b39a6-1024x242.png)
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2024/02/49c5a3ef2b880965e010bcda311b39a6-1024x242.png)
海外版Netflixへアクセスする場合
「接続済み」と表示されている状態で、ネットフリックスを開くとアメリカ版に変更されており、日本のアニメを英語で見ることができます。
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2024/12/image-1024x556.png)
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2024/12/image-1024x556.png)
また、ジブリ作品を視聴したいという方は、VPNの接続先をイギリスかカナダにすることで視聴可能です。
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2023/04/cropped-IMG_5351-150x150.png)
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2023/04/cropped-IMG_5351-150x150.png)
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2023/04/cropped-IMG_5351-150x150.png)
たったこれだけです!
Crunchyrollへアクセスする場合
Crunchrollへアクセスする場合は、海外版Netflixへアクセスする方法と同様に、VPNが「接続済み」となっている状態で、以下の手順で進めます。
まずは、GoogleChromeなどで、「Crunchyroll」と検索し、公式サイトへアクセスします。
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2025/01/e918f53290e9234cc839723eed212029-1024x794.png)
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2025/01/e918f53290e9234cc839723eed212029-1024x794.png)
公式サイトにアクセスしたら、画面右上の虫眼鏡マークをクリックし、視聴したいアニメの英語タイトルを入力します。
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2025/01/07d81b1c11fb2d2a494d0df04c32f24a-1024x513.jpg)
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2025/01/07d81b1c11fb2d2a494d0df04c32f24a-1024x513.jpg)
検索が完了したら、自分が視聴したいエピソードを選択すると、動画が再生されます。
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2025/01/148c9c9c6c4af8cfeeb96970f6a4eb37-1024x504.jpg)
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2025/01/148c9c9c6c4af8cfeeb96970f6a4eb37-1024x504.jpg)
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2023/04/cropped-IMG_5351-150x150.png)
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2023/04/cropped-IMG_5351-150x150.png)
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2023/04/cropped-IMG_5351-150x150.png)
これでアニメを英語版で視聴できます!Crunchyrollでは会員登録も不要で英語吹き替え版アニメを視聴できますよ!
海外のプライムビデオで英語音声アニメを見る手順
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2025/01/d6afb0213b4d08ae7c6fd8c9502dba02-1024x559.png)
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2025/01/d6afb0213b4d08ae7c6fd8c9502dba02-1024x559.png)
ここからは、VPNを使用して海外版のアマゾンプライムへ接続する手順を詳しく解説します。
VPNを契約する
海外版NetflixとCrunchyroll同様に、海外版プライムビデオの利用もVPNの登録が必須になるため、今回は私が最もおすすめするNord VPNの登録手順例に、画像を交えて詳しく解説します。
購入するにあたり、契約期間とオプションを選択する必要があります。
画面左上の「2年プラン」をクリックすることで、「2年プラン」「1年プラン」「1ヶ月プラン」の中から期間を選択することができます。
希望の期間を選択後、選択した期間に応じてベーシックプラン等の料金が変更されるので、ご自身が契約するプランを選択します。
目的がプライムビデオの視聴のみであれば、ベーシックプランで特に問題はありません。
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2024/02/3fcc7f94198d2d85ded41c9768ba6146-1024x576.jpg)
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2024/02/3fcc7f94198d2d85ded41c9768ba6146-1024x576.jpg)
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2024/02/7562c64a3d1f78ac330dc96b67153e5a-1024x575.jpg)
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2024/02/7562c64a3d1f78ac330dc96b67153e5a-1024x575.jpg)
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2024/02/c286f2d75daffd8cda54e77ce49ac7dc-1024x572.jpg)
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2024/02/c286f2d75daffd8cda54e77ce49ac7dc-1024x572.jpg)
メールアドレスと支払い方法を入力し、「続ける」をクリックします。
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2024/02/d9bf2468fa40e205ca2009b74082ec29-1024x571.jpg)
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2024/02/d9bf2468fa40e205ca2009b74082ec29-1024x571.jpg)
「続ける」をクリックすると、決済が完了します。
決済完了後は、以下のような画面へ遷移するので、ご自身が使用している端末のアプリをダウンロードします。
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2024/02/fe39c2b59dc1984e5ffd3dab6492f138-1024x577.png)
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2024/02/fe39c2b59dc1984e5ffd3dab6492f138-1024x577.png)
Macの場合は、以下の画面へ遷移するので「続ける」をクリックすると、アプリのインストールが始まります。
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2024/02/d8506c3bfabaf1ebd28c264b77916d14-1024x732.png)
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2024/02/d8506c3bfabaf1ebd28c264b77916d14-1024x732.png)
海外のアマゾン用にGoogleアカウントを作成する
海外のアマゾンアカウントを作成する際は、海外のメールアドレスが必要になります。
現在Amazonで利用しているメールアドレスを使用してしまうと、元々使用していたアカウントが使用できなくなる恐れがあるのでご注意ください。
今回は、Googleでのアカウント作成を例に解説します。
氏名など、必要項目を入力するページがいくつか続くため、回答していきます。
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2025/01/379c29b66c04d6951f5c7425909f7564-1024x325.png)
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2025/01/379c29b66c04d6951f5c7425909f7564-1024x325.png)
必要事項を入力していくと、電話番号を入力する画面へ遷移するため、ご自身の電話番号を入力し「次へ」をクリックします。
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2025/01/3c14ffc4fb9a61cfbda7b5d69b2c0a6c-1024x328.png)
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2025/01/3c14ffc4fb9a61cfbda7b5d69b2c0a6c-1024x328.png)
スマホに届いた6桁のコードを入力し、「次へ」をクリックします。
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2025/01/d632dcc5ca3a8444e63a1b7e7d2e0da7-1024x320.png)
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2025/01/d632dcc5ca3a8444e63a1b7e7d2e0da7-1024x320.png)
また、コード入力後に予備のメールアドレスを登録する画面が出てきますが、特に希望がなければ「スキップ」をクリックします。
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2025/01/2a20bb346e34935301a8d276f2c0d390-1024x330.png)
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2025/01/2a20bb346e34935301a8d276f2c0d390-1024x330.png)
作成したアカウント情報の内容を確認し、問題がなければ「次へ」をクリックします。
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2025/01/f2fa8bad34b7105c717eae2c9e2ee095-1024x320.png)
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2025/01/f2fa8bad34b7105c717eae2c9e2ee095-1024x320.png)
利用規則に同意をすれば、Googleアカウントの作成は完了です。
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2025/01/849ac11becde5929a55494c42738f128-1024x553.jpg)
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2025/01/849ac11becde5929a55494c42738f128-1024x553.jpg)
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2025/01/2fa3fe7c64d8c92eb3d41aa40c2a6214-1024x526.jpg)
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2025/01/2fa3fe7c64d8c92eb3d41aa40c2a6214-1024x526.jpg)
海外のアマゾンアカウントを作成する
Googleアカウントの作成が完了したら、海外用のアマゾンアカウントを作成します。
「ウェブサイトに移動」をクリックすると、海外版のアマゾンのページへ遷移します。
画面遷移後に、画面右上の「Account & Lists」→「Start here」の順番でクリックします。
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2025/01/15cdd691605c504114d132dc6e29a390-1024x517.jpg)
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2025/01/15cdd691605c504114d132dc6e29a390-1024x517.jpg)
必要項目を入力後、「Continue」をクリックします。
また、ここで使用するメールアドレスは、先ほど作成した海外用のGoogleメールアドレスを使用してください。
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2025/01/c8c23d6553c9c7dbd836c428e296f609-1024x482.png)
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2025/01/c8c23d6553c9c7dbd836c428e296f609-1024x482.png)
「Continue」をクリック後、先ほど作成したメールアドレスに確認コードが送信されるので、確認コードを入力し、「Create your Amazon account」をクリックしてください。
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2025/01/365c321a5ced995fb2b62f1c1507c168-1024x314.png)
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2025/01/365c321a5ced995fb2b62f1c1507c168-1024x314.png)
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2023/04/cropped-IMG_5351-150x150.png)
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2023/04/cropped-IMG_5351-150x150.png)
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2023/04/cropped-IMG_5351-150x150.png)
これで海外のAmazonアカウントの作成は完了です!
海外のアマゾンプライムを契約する
アカウントの作成が完了したら、海外のアマゾンプライムを契約します。
「Account & Lists」→「Account」の順でクリックします。
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2025/01/1ba9738fa6587f8d0d2084532f28954f-1024x417.jpg)
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2025/01/1ba9738fa6587f8d0d2084532f28954f-1024x417.jpg)
画面右上の「Prime」をクリックします。
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2025/01/1c59c2b38714dd75cf5e9d8ec57ea344-1024x537.jpg)
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2025/01/1c59c2b38714dd75cf5e9d8ec57ea344-1024x537.jpg)
画面遷移後、「Start your free 30-day trial」をクリックします。
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2025/01/63629a5564a3301b0a4a887f3b183ac0-1-1024x335.png)
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2025/01/63629a5564a3301b0a4a887f3b183ac0-1-1024x335.png)
- 年間プランを申し込みする場合
先ほどの「Start your free 30-day trial」をクリックすると、強制的に月払い契約となってしまいます。
年間プランを利用したい方は、先ほどの「Start your free 30-day trial」の画面から下へスクロールするとプランを選択する画面が出てくるので、その中の「Prime Annual」を選択しましょう。
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2025/01/5afad758f7a08494f473e501345b6f3c-1024x572.jpg)
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2025/01/5afad758f7a08494f473e501345b6f3c-1024x572.jpg)
「Start your free 30-day trial」もしくは、プランの選択後、支払い情報を入力する画面へ遷移するので、支払い情報を入力します。
今回は、クレジットカードを例にご紹介します。
クレジットカードの場合は、カード情報の入力後に、「Add your card」をクリックします。
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2025/01/6bb470626d66d0bfc93de2407b0dcf3b-1024x309.png)
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2025/01/6bb470626d66d0bfc93de2407b0dcf3b-1024x309.png)
クレジットカードの登録が完了後は、住所を入力し、「Use this address」をクリックします。
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2025/01/23fbc1c14698444ca36a87c4bb64f7c5-1024x437.png)
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2025/01/23fbc1c14698444ca36a87c4bb64f7c5-1024x437.png)
- Full name
名前を入力(支払い情報で入力した名前が入る) - Address Line1
町村および番地を入力(例:1-2-3 daiba) - Address Line2
建物名および部屋番号(例:〇〇 #123) - City
市区郡を入力(例:minato-ku) - State / Province / Region
都道府県を入力(例:Tokyo) - ZIP
郵便番号を入力(例:123-4567) - 国の選択
「Japan(日本)」を選択 - Phone nmuber
「+81」+頭の「0」をのぞいた電話番号を入力(例:+818012345678)
住所の入力が完了したら、「Continue」をクリックします。
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2025/01/9d61ad7229ad7badd71b0b794d9bd200-1024x446.png)
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2025/01/9d61ad7229ad7badd71b0b794d9bd200-1024x446.png)
画面遷移後に、「Start your free trial of Prime」をクリックすれば、プライム会員への登録は完了です。
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2025/01/b1d95d7413ed176caba1f66bcf2a2c78-1024x371.png)
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2025/01/b1d95d7413ed176caba1f66bcf2a2c78-1024x371.png)
アマゾンアカウントを作成した国のVPNへアクセスする
これで海外のAmazonプライムの契約は完了しましたが、まだ海外版のプライムビデオは視聴することができません。
ここからは、Amazonプライムを契約した国のVPNサーバに接続し、海外版のプライムビデオに接続する方法を解説します。
NordVPNのアプリを立ち上げ、Amazonプライムに登録した国のサーバーへアクセスします。
今回は、アメリカのアマゾンアカウントを作成したので、左側の国名から「United States」を選択します。
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2025/01/59e0bbbf2dde6c45f21826b77b9daec9-1024x797.jpg)
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2025/01/59e0bbbf2dde6c45f21826b77b9daec9-1024x797.jpg)
画面上部に「接続済み」と表示されていることを確認したら、次のステップへ移ります。
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2025/01/506bdfee19a04850af49396dab25d123-1024x437.png)
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2025/01/506bdfee19a04850af49396dab25d123-1024x437.png)
「接続済み」と表示されているので、すでにアメリカのサーバーへ接続されている状態となります。
この状態で、プライムビデオを開くことで、アメリカ版のプライムビデオを楽しむことができます。
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2025/01/b58d14d4a816c8db3bfa4d3f5cc081d2-1024x574.jpg)
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2025/01/b58d14d4a816c8db3bfa4d3f5cc081d2-1024x574.jpg)
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2023/04/cropped-IMG_5351-150x150.png)
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2023/04/cropped-IMG_5351-150x150.png)
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2023/04/cropped-IMG_5351-150x150.png)
これで操作は終了です!海外版のプライムビデオに接続したい場合は、VPNで都度、海外のサーバーへアクセスしましょう!
AmazonプライムビデオにおすすめなVPN
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2025/01/5e5859472e9c2bace6cc9c23474d9f06-1024x559.png)
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2025/01/5e5859472e9c2bace6cc9c23474d9f06-1024x559.png)
ここからは、アマゾンプライムビデオにおすすめなVPNを3つご紹介します。
おすすめのVPNは、以下の3つとなります。
![]() ![]() NordVPN | ![]() ![]() ExpressVPN | ![]() ![]() SurfShark | |
月額料金 | ¥450〜¥1,880 | ¥750円~¥1,950 | ¥308~¥2,308 |
サーバー設置国 | 111ヶ国 | 105ヶ国 | 100ヶ国 |
サーバー設置台数 | 6,445台 | 3,000台以上 | 3,200台以上 |
同時接続台数 | 6台 | 6台 | 無制限 |
返金保証 | 30日間 | 30日間 | 30日間 |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
NordVPN
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2025/01/image-3-1024x536.png)
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2025/01/image-3-1024x536.png)
NordVPNは、世界最大手のVPNです。
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2023/04/cropped-IMG_5351-150x150.png)
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2023/04/cropped-IMG_5351-150x150.png)
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2023/04/cropped-IMG_5351-150x150.png)
私もNordVPNを使用しています!
NordVPNがおすすめの方は、以下の通りです。
前述した通り、NordVPNは世界で最もユーザ数の多いVPNサービスとなっているため、どれすれば良いのかわからないという方は、まずはNordVPNを利用することがおすすめです。
また、低価格でありながら通信速度も安定していることも大きなポイントの1つです。
\ 2年プランなら最大69%OFF + 3ヶ月無料! /
☑︎30日間の返金保証付きです
ExpressVPN
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2025/01/image-4-1024x465.png)
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2025/01/image-4-1024x465.png)
ExpressVPNは、品質を重視している方におすすめなVPNです。
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2023/04/cropped-IMG_5351-150x150.png)
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2023/04/cropped-IMG_5351-150x150.png)
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2023/04/cropped-IMG_5351-150x150.png)
品質はピカイチです!
ExpressVPNがおすすめな方は、以下の通りです。
ExpressVPNの一番の特徴は、なんといっても通信速度にあります。
月額料金は、¥750〜と他のサービスと比較して少し割高にはなっていますが、品質を重視しているのであればExpressVPNがおすすめです。
\ 2年プランなら最大61%OFF + 4ヶ月無料! /
☑︎30日間の返金保証付きです。
SurfShark
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2025/01/image-5-1024x504.png)
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2025/01/image-5-1024x504.png)
SurfSharkは、接続台数を気にせずに利用したいという方におすすめのVPNです。
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2023/04/cropped-IMG_5351-150x150.png)
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2023/04/cropped-IMG_5351-150x150.png)
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2023/04/cropped-IMG_5351-150x150.png)
同時接続台数が無制限なのが強みです!
SurfSharkがおすすめな方は、以下の通りです。
SurfSharkは、同時接続台数が無制限というメリットに加えて、価格もかなり安くなっています。
そのため、費用をなるべく抑えたいという方にも、おすすめできるサービスです。
\ 2年プランなら最大86%OFF + 3ヶ月無料! /
☑︎30日間の返金保証付きです。
英語音声のアニメを視聴するためにVPNが必要な理由
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2025/01/7e1eca359bf5e5183c485d1fc377fa6b-1024x559.png)
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2025/01/7e1eca359bf5e5183c485d1fc377fa6b-1024x559.png)
今回ご紹介した方法でアニメを視聴するためにVPNが必要な理由は、地域制限を回避するためです。
VPNを利用することで、日本からのアクセスであっても、サービス視点からはVPNサーバの国からアクセスしているように見えます。
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2023/04/cropped-IMG_5351-150x150.png)
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2023/04/cropped-IMG_5351-150x150.png)
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2023/04/cropped-IMG_5351-150x150.png)
もっと噛み砕いて説明をすると、VPNを使用することで、アメリカなどのインターネットにアクセスできるようになります!
プライムビデオを例にすると、VPNを使用してアメリカのサーバーへ接続することでアマゾンプライム側は、アメリカからアクセスしていると認識するため、日本国内でもアメリカ版のアマゾンプライムへ接続できるようになるという仕組みです。
海外のAmazonプライムビデオを利用する際の注意点
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2025/01/c09494b142d89e174fee3900eee27d5a-1024x559.png)
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2025/01/c09494b142d89e174fee3900eee27d5a-1024x559.png)
ここからは、海外のアマゾンプライムビデオを利用する際の注意点についてを解説します。
現在利用中のメールアドレスは使用しない
海外版アマゾンプライムを利用する際は、別のメールアドレスをご用意ください。
理由としては、別の国ですでに利用中のメールアドレスを登録すると、別の国のアカウントが無効になり、アカウント情報がすべて消えてしまう可能性があるからです。
そのため、今回ご紹介する方法を利用する際は、別のメールアドレスを用意してから行いましょう。
為替の影響を受ける
VPNを使用した場合、支払いは接続先の国のレートで行われます。
そのため、為替によって支払う金額が変動します。
もしも、長期的に利用することを検討している場合は、年間プランを契約することで一括支払いすることが可能です。
無料VPNを使用しない
VPNを使用する際は、有料のVPNを契約することをおすすめします。
理由は、セキュリティや個人情報の漏洩の危険性があるからです。
料金は発生してしまいますが、最悪の事態を避けるためにも、有料のVPNに登録しましょう。
英語音声のアニメを視聴する上でよくある質問
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2025/01/image-6-1024x559.png)
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2025/01/image-6-1024x559.png)
- VPNを契約したら、アマゾンプライム以外にメリットはある?
-
VPNを契約することで、Crunchyrollという日本アニメを配信しているサービスや、海外版のNetflixも利用できます。
どちらも日本のアニメを英語吹き替え版で視聴することができますが、Crunchyrollの場合は会員登録不要で利用することが可能です。
詳細は、以下の記事にて解説しています。
あわせて読みたい【裏ワザ】日本のアニメを英語吹き替え版で見る方法の全て 本記事では、日本のアニメを英語吹き替え版で見る方法を解説しています。この方法を実践することで、ナルトやワンピース、ジブリ作品などを英語吹き替え版で見ることができます。 - 日本の住所で海外のアマゾンアカウントを作成しても大丈夫?
-
アマゾンプライムは、サービス提供国の居住者限定ではありません。
そのため、日本の住所で登録しても特に問題ありません。
- 急に動画が再生できなくなった
-
Amazonは利用規約等でVPNの利用禁止を明言していませんが、一部アクセスを制限しているVPNがある可能性があります。(無料版VPN等)
そのため、今回ご紹介した3つのVPNであれば特に問題はありません。
今回ご紹介しているVPNで動画が再生できなくなった場合は、以下の対処法をお試しください。
・現在接続している国にある別のサーバに切り替える
・VPNにログインしなおし、再度接続する
・VPNのサポートに問い合わせしてみる - VPNの利用は違法?
-
VPNの利用自体は違法ではありません。
元々VPNは、プライバシーやセキュリティを保護するために使用され、VPNを使用している会社も多いです。
ただし、中国やロシアなど、国によってはVPNの使用を制限・禁止されているのでご注意ください。
- スマホでも視聴できる?
-
スマホからでも視聴可能です。
AppStoreで、NordVPNなどのスマホアプリがあるため、そのアプリを使用することでPCと同様にスマホでもプライムビデオを視聴することができます。
【まとめ】アマゾンプライムビデオでアニメを英語音声で視聴する方法
今回は、アマゾンプライムビデオで英語吹き替え版アニメを視聴する方法についてを解説しました。
Amazonプライムには地域制限というものがあり、VPNを使用することで日本では配信していない作品を視聴することができます。
今回ご紹介した、おすすめのVPNは以下の通りです。
![]() ![]() NordVPN | ![]() ![]() ExpressVPN | ![]() ![]() SurfShark | |
月額料金 | ¥450〜¥1,880 | ¥750円~¥1,950 | ¥308~¥2,308 |
サーバー設置国 | 111ヶ国 | 105ヶ国 | 100ヶ国 |
サーバー設置台数 | 6,445台 | 3,000台以上 | 3,200台以上 |
同時接続台数 | 6台 | 6台 | 無制限 |
返金保証 | 30日間 | 30日間 | 30日間 |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
また、VPNに接続することで海外版のアマゾンプライム以外にも、海外版のNetflixやCrunchyrollなどの英語吹き替え版アニメを配信しているサイトにもアクセスが可能になります。
30日間の返金保証も付いているので、アニメを使って、楽しく英語学習を行いたいという方は、ぜひVPNを使用してみてください。
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2024/02/b6a85139e8d991978b85ac4809652802-300x164.png)
![](https://lenonblog.com/wp-content/uploads/2024/02/b6a85139e8d991978b85ac4809652802-300x164.png)