英語字幕と日本語字幕を同時に表示できるサブスクは?スマホでもできるのかを併せて解説!

この記事で解決できる疑問や悩み
  • 英語字幕と日本語字幕を同時に表示できるサブスクを知りたい!
  • サブスクを使用した英語学習って効果的なの?
  • スマホで同時字幕はできる?

超画期的な英語学習法、それはサブスクを利用した英語学習です。

英語と日本語の同時字幕を使用することで、自分の好きな映画やドラマで英語学習を行えるので、挫折もしにくいです

それだけでなく、海外の語学系Youtuberはインプットを重視している方が多く、多くの方がドラマや映画などをひたすら見ることで、流暢に言葉を話せるようになっています。

私自身も、最近はインプットを主に行なっています!

しかし、中には同時字幕を使用できないサブスクもあり、現時点で同時字幕を使用できるサブスクは以下の通り。

スクロールできます

ネットフリックス

Hulu

Amazonプライムビデオ

ディズニープラス
料金ベーシック:990円
スタンダード:1,490円
プレミアム:1,980円
1,026円月間プラン:600円
年間プラン:5,900円/年
月間プラン(学割):300円
年間プラン(学割):2,950円/年
スタンダード:990円
プレミアム:1,320円
特徴Netflix限定のオリジナルの作品が多数ある日本のテレビ番組やドラマも視聴可能登録すれば、他のAmazonサービスも利用できるディズニー作品が見放題、オリジナルシリーズも有
作品数2,000作品以上100,000作品以上10,000作品以上20,000作品以上
同時視聴ベーシック:1台
スタンダード:2台
プレミアム:4台
4台3台スタンダード:2台
プレミアム:4台
オフライン視聴可能可能可能可能
無料体験なし30日間無料30日間無料なし
公式サイト公式サイトへ公式サイトへ公式サイトへ公式サイトへ

また、いずれもGoogleChromeの拡張機能を使用するため、スマホでの同時字幕は対応していません

そこでこの記事では、同時字幕を使用できる各サブスクについてを解説します。本記事を読むことで、ご自身にピッタリなサブスクが分かります

結論、「Hulu」か「Amazonプライムビデオ」の無料体験から始め、同時字幕学習が自分に適しているかを判断することがおすすめです。
どちらも同時字幕が利用できることはもちろん、作品数も豊富なので、どちらもおすすめな動画配信サービスとなります。

無料体験ができるのは、このサブスクのみです!もちろん、万が一合わないと思った場合も、解約は簡単にできますよ!

\ 今なら30日間の無料体験が可能!/

☑︎無料体験後の解約も簡単です

\今なら30日間の無料体験が可能!/

☑︎無料体験後の解約も簡単です

目次

サブスクを使用した英語学習が効果的な理由

まず、本題へ入る前にサブスクを利用した英語学習が効果的である理由を解説します。

一番の大きな効果は、やはり生の英語に触れられると言うことです。

例えば、文法書や単語帳で勉強をしていても、実際の場面では、そこまで会話の中で使用されなかったり、自分が脳内で考えている発音と実際にネイティブが発音するのとでは、大きな乖離があることも事実です。

英語が聞き取れない理由として挙げられる大きな原因の一つでもあります…

しかし、サブスクを利用した生の英語に触れることで、発音の乖離であったり、実際に使われるフレーズを学ぶことができることに加えて、作品自体も楽しむことができるため、英語学習を2年以上継続している私も重宝している英語学習の1つです。

実際に、海外で日本語学習について発信しており、日本人と遜色のない日本語を話すYoutuberのMattさんも、最初の3~4年は、日本語のアニメやドラマ等でひたすらインプットのみを行なっていたと話しています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次